ファミマにあるマイブルーで禁煙成功!成分や吸いごたえなど詳細レポ
アイコス・プルームテックユーザーだった私が、ファミリーマートでmyblu(マイブルー)と言うニコチンなしの電子タバコと出会い、禁煙に挑戦した全記録をここに残します。 私がマイブルーをファミマで購入したのが2018年12月...
アイコス・プルームテックユーザーだった私が、ファミリーマートでmyblu(マイブルー)と言うニコチンなしの電子タバコと出会い、禁煙に挑戦した全記録をここに残します。 私がマイブルーをファミマで購入したのが2018年12月...
2019年2月、私の大好きなアニメ「宇宙よりも遠い場所」通称「よりもい」を久しぶりに見返しました。 ご存知の人も多いと思いますが、よりもいは南極を舞台にした青春友情アニメ。 もしご存知でない人がいましたら、具体的な内容は...
2019年8月20日追記! 2019年8月16日、ミャンマーのホテル・観光省の発表によると、2018年10月〜2019年9月までとされていた日本人のミャンマー観光ビザ免除が1年間延長となりました! 2020年9月末までビ...
どれくらい観光日数があれば、カンボジアを満喫できるんだろう? 長期休暇はなかなか取れないけど、カンボジアのアンコールワット周辺だけなら短い観光日数でも楽しめるのかなぁ? せっかくカンボジアまで行くなら、ぐるっと周遊観光し...
ウズベキスタン国内の主要観光地「サマルカンド」「ブハラ」「ヒヴァ」を削ってまで観光するのは勿体無いですが、空の玄関口でもあるため1日は観光してみることをおすすめします。 尚、個人的に外せないのはナヴォイ劇場とタシケント日...
東南アジアの国々の中でも唯一、海に面していないラオス。 少し乱暴な言い方でもありますが、海に面していない分、経済発展著しい隣国のタイやベトナムと比べると発展も緩やか。 そのため、他のインドシナ半島の国々よりものんびりした...
ラオスは、ビエンチャン・バンビエン・ルアンパバーンと訪れましたが、一番楽しかったのがここバンビエン!以後、実際に体験したアクティビティや観光モデルコースを紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。 バンビエンの行き方 出...
2018年4月、ずっとずっと憧れだったウズベキスタンのサマルカンドに行ってきました。 なぜ私がサマルカンドに憧れていたのかについては最後に触れるとして…、2018年2月からノービザになったウズベキスタン! 2019年もウ...
中央アジアに位置するウズベキスタン。 その立地からシルクロードの重要な交易路として発展してきた歴史を持ちます。 今回は、2018年にそんなウズベキスタンへ観光してきましたので、そちらの模様をご紹介したいと思います。 ウズ...
2018年10月、ラオス観光に行ってきました。 ラオス観光だとどうしても世界遺産のルアンパバーンがメインになると思いますが(むしろルアンパバーンしか行かない人も多いと思いますが)、私は首都ビエンチャン、バンビエン 、ルア...
2018年4月、憧れだった世界遺産サマルカンドに行ってきました! ホテルが近かったこともあり、サマルカンド滞在中の3日間で5回もレギスタン広場に行ってしまいました。 それくらい惹きつけられてしまった場所、レギスタン広場に...
インドシナ半島の大河メコン川とナムカーン川に挟まれた土地にあるのが、ラオスの世界遺産観光都市ルアンパバーン。 2018年10月、一人旅でルアンパバーンに行ってきましたので、その際の旅行記を記したいと思います。 ルアンパバ...
外務省の発表によると、2021年11月よりラオスでの電子タバコの持ち込みは禁止されたようです。違反した場合、刑事罰や罰金が科せられる可能性があるようですので、持ち込まないようにしましょう(参照元:外務省|ラオス安全対策基...
カンボジアとラオス。 国境を接する隣国の関係にある両国ですが、旅行や観光に行くならどっちが良いかと迷う人もいるのではないでしょうか? 実際にラオスもカンボジアも観光に訪れたことのある私が、旅行先に迷われている方々のどっち...
ルアンパバーン国際空港はラオス国内で3つしかない国際空港の一つ。 ラオスの世界遺産ルアンパバーンから4kmほどしか離れておらず非常に便利! 私はラオスを首都ビエンチャンのワットタイ国際空港から入国し、バンビエンを経由しル...
2018年10月、東南アジアのラオスに観光で行ってきました。 巡ったのは首都ビエンチャン、自然溢れるバンビエン、世界遺産の観光都市ルアンパバーンになります。 さて、ラオスに行く前に不安だったのが、日本円を現地の通貨に両替...
ラオスにある世界遺産の一つ、ルアンパバーンへ観光に行ってきました。 今回はその中でもルアンパバーンで一番美しかった寺院、ワット・シェントーンへの観光の模様をお届けします。 世界遺産都市ルアンパバーンの街自体、それほど大き...
2018年10月、ずっと行ってみたかったラオス観光をしました。 今回は、その中から世界遺産ルアンパバーンにあるクアンシーの滝へ行ってきた際の模様を紹介します。 尚、私はルアンパバーンで宿泊したホテルにて現地ツアーを申し込...
2018年10月、ラオス観光に行ってきました!今回は私がルアンパバーンで宿泊したホテル、その名もルアンパバーンホテル(そのまんま)の様子について紹介したいと思います。 ルアンパバーンへ観光を計画されているようでしたら、ぜ...
世界遺産、ラオスのルアンパバーンに行ってきました。 色々な観光地を巡ったのですが、今回はその中でもルアンパバーンの中央に鎮座するプーシーの丘への観光の模様をお届けします。 夕日の美しさなどで有名なルアンパバーンのプーシー...