- ホテル予約から宿泊までの流れ
- 予約確認の方法
- Agodaって本当にやばいの?
皆様はAgodaというサービスをご存知でしょうか?最近、CMなどで目にすることが増えてきたので、気になっている人もいると思います。
こちらの記事では、主にAgodaのホテル予約方法から実際に泊まってみるまでの流れを紹介します。


「Agoda」で検索すると『やばい』といったキーワードが出てきますが、何度も利用した私は『やばい』と感じたことありません(異様に安いホテルは避けるなどの注意はしています)。
ツアー会社を経由せず、お得に個人手配で旅行したい!と思っている人は、是非参考になさってください。
個人手配してみる
▼関連記事
Agodaで航空券発券!eチケット取得の流れと国際線搭乗レビュー
※Agodaの航空券予約については、上記記事をご確認ください。
▶︎Trip.com(トリップドットコム)
スカイスキャナーを傘下に持つ超大手!米NASDACにも上場で安心です。
Trip.comの予約方法←別記事で解説
▶︎Expedia(エクスペディア)
Trip.comで安い航空券がない場合、次点で使うことが多いです。
エクスペディアの使い方←別記事で解説
▶︎Agoda(アゴダ)
シンガポール発祥だけあって比較的アジアに強い印象です。
Agodaの使い方←別記事で解説
Agodaホテル予約の流れ

それでは、以下よりAgodaでのホテル予約の流れを紹介します。まず箇条書きで順番を整理すると、以下の通りとなります。
- 宿泊地・日程・人数を指定して検索
- 検索結果からホテルを選択
- ホテルの詳細や口コミを確認し「予約」ページに進む
- 予約内容を確認する
- 最終ページで決済内容を確認する
- 予約確定メールに添付された予約表を取得
- ホテル到着時、予約表を提示しチェックイン

以下より実際の画面を見ながら説明します。
検索結果からホテルを選択

冒頭のTOPページにあった検索窓から宿泊先・滞在日・人数を入れて検索すると、上記の通りホテルの候補が一覧で表示されます。
お値段や条件を確認し、気になるホテルをクリックしましょう。
詳細や口コミを確認しホテル予約に進む

口コミなどを確認した上で宿泊するホテルを決めたら、ホテル詳細ページにある予約プランにて希望のプランの「予約に進む」ボタンを押します。
予約内容を確認

予約に進むボタンを押すと、上記のような確認ページが表示されます。
ここでは、プランの確認や「禁煙・喫煙ルーム」「ダブル・ツイン」のタイプのリクエストをできます。

それらが終わったら、同じページの一番下にあります「次へ(最終ページ)」ボタンを押してください。
最終ページで決済内容を確認→予約完了

最終ページでは、決済情報を設定します。
私の場合は過去にAgodaを使っていたので会員登録済み=決済情報の入力は不要でしたが、初めて使う人は、クレジットカードの入力が必要になります。
尚、ホテルによっては事前のクレカ決済ができない場所もあります。ただし、その場合でも予約確定するためにクレカ情報の登録は必須となります。
心配になる人もいるかもしれませんが、少なくとも私はAgodaやホテル側でクレカ情報を悪用されたことはないので、心配していません。

予約が完了すると、メールにて上記連絡が届きます。

お疲れ様でした!これで、無事に予約が通ったことになります。
Agoda予約からのホテルチェックイン方法

予約完了後に届くメールには、上記の通り予約表が添付されていますので、こちらを当日ホテルに提示すればチェックインできます。
私は念の為いつもプリントアウトして予約表を持っていっていますが、おそらくわざわざプリントアウトしなくてもスマホからPDF提示でチェックインできる気もします。

海外のホテルの場合「英語ができないから不安!」と心配な人もいると思いますが、ホテルのフロントも現地語や英語ができない人の対応に慣れています。
印刷した予約表を持って「I’d like to check-in.」や「Check-in.」といえば伝わりますので不安がらなくて大丈夫です!
▼関連記事
2023年エクスペディアで航空券発券!使い方やeチケット印刷とチェックインの流れ
2023年Trip.comの使い方!eチケットやチェックインに航空券発券など
ホテル予約してみる