ハノイ・ノイバイ国際空港国際線ターミナルから国内線ターミナル乗り継ぎ【無料バス】
ノイバイ国際空港のターミナル間の移動方法 ベトナムの首都ハノイにあるノイバイ国際空港は、国際線ターミナル(T2)と国内線ターミナル(T1)が2つに分かれています。 国際線から国際線への乗り換えはターミナル移動なしで行ける...
ノイバイ国際空港のターミナル間の移動方法 ベトナムの首都ハノイにあるノイバイ国際空港は、国際線ターミナル(T2)と国内線ターミナル(T1)が2つに分かれています。 国際線から国際線への乗り換えはターミナル移動なしで行ける...
実際に使ってみたところ、無事に手配した電車に乗れました。 海外の鉄道やバスなどのチケットを手配できるインターネットサービス「12Go」ですが、実際にベトナム旅行で使ってみましたので、その使い方や感想をお伝えします。 12...
オプショナルツアーや移動手段として、ちゃんと無事に使えました! 国内/海外の現地オプショナルツアーを予約できるサービス「Klook(クルック)」ですが、今回ベトナム旅行で初めて使ってみましたので、その使用感を以後よりお伝...
皆様はAgodaというサービスをご存知でしょうか?最近、CMなどで目にすることが増えてきたので、気になっている人もいると思います。 こちらの記事では、主にAgodaのホテル予約方法から実際に泊まってみるまでの流れを紹介し...
今回は四国旅行5日目。JR高知駅を出発し、「祖谷のかずら橋」と「大歩危峡」を観光しました。本日のゴールは香川県高松市。是非最後までご覧ください! JR高知駅から祖谷のかずら橋へ ホテルでバイキング形式の朝食を頂いたら、チ...
今回は、四国旅行4日目日。高知県の「いの町」と「仁淀川町」の観光の様子をお届けします。日本一の清流と名高い仁淀川で、人生初のカヤックにも挑戦!ぜひ最後までご覧ください。 高知駅から仁淀川へ 白い丸で囲んだあたりが高知県高...
今回は、四国旅行3日目日。日本三大鍾乳洞入道のひとつ「龍河洞」と、はりまや橋などの高知市内散策、そして高知城へ行ってきました。是非、最後までご覧ください! 四万十市から龍河洞へ ここは高知県四万十市、日本最後の清流・四万...
人生初の高知旅行へ行ってきました。初日の目的地は四万十川!日本最後の清流として名高い場所です。東京から四万十川周辺へ観光したい人の参考にしていただけましたら幸いです^^ 今回は四国旅行二日目、しまんとあしずり号わくわく周...
人生初の高知旅行へ行ってきました。初日の目的地は四万十川!日本最後の清流として名高い場所です。東京から四万十川周辺へ観光したい人の参考にしていただけましたら幸いです^^ 羽田空港から高知龍馬空港へ メモフライト:羽田発1...
こちらの記事では、仁淀川でのカヤッキングの楽しみ方について紹介します。尚、特にカヤック初心者の方に向けた内容となります。あらかじめご了承ください。 日本屈指の清流として知られる仁淀川。青く美しい様子から「仁淀ブルー」と称...
こちらの記事では、高知県の「柏島」を紹介します。 柏島周辺は電車が走っておらず、更にバスで行こうとしてもかなり不便なため、車が無いと行きにくい場所です。 私自身、10年は車を運転していないペーパードライバー。ということで...
こちらの記事では、高知県の「竜串海岸」を紹介します。 竜串海岸周辺は電車が走っておらずバスの本数も少ないため、車が無いと行きにくい場所です。 私自身、10年は車を運転していないペーパードライバー。ということで、今回は車で...
こちらの記事では、高知県にあります「足摺岬」を紹介します。 四国最南端の場所として知られる足摺岬。 ここは、電車が走っておらずバスの本数も限られるため、車が無いと行きにくい場所です。 私自身、10年は車を運転していないペ...
こちらの記事では、高知県にあります「にこ淵」を紹介します。 日本屈指の清流として知られる仁淀川。 青く美しい様子から「仁淀ブルー」と称されますが、にこ淵はその象徴とも言える場所です。 美しい自然に触れたい人は、おすすめの...
こちらの記事では、高知県にあります安居渓谷を紹介します。個人的には日本屈指、いいえ世界屈指の渓谷美が堪能できる場所だと感じました。 美しい自然に触れ合える場所へ旅したい人は、是非最後までご覧ください。 安居渓谷の評価 項...
最初に結論をお伝えすると、私自身ミャンマーは「ヤンゴン」「マンダレー」「インレー湖」など各地を周遊しましたが、その中でも1番の場所でした。特に冒険心をくすぐられるような体験はピカイチ!とてもおすすめの場所です。 ミャンマ...
トルコ最大の都市イスタンブールにあるアヤソフィア。そのおすすめ度を5つのポイントから紹介します。皆様が体験したいことがアヤソフィアで叶いそうかどうか、一つの尺度として参考にしていただけたら嬉しいです。 また、本記事では併...
今回は、格安航空券で有名なスカイチケット(SKYTICKET)について紹介します。 初めて使う格安航空券サービスは、「本当に飛行機に乗れるのかな?」など不安になってしまうものですよね。今回、私もスカイチケットは初めてだっ...
チェコの首都プラハの人気観光地、聖ヴィート大聖堂。そのおすすめ度を5つのポイントから紹介します。皆様が体験したいことが聖ヴィート大聖堂で叶いそうかどうか、参考にしていただけたら嬉しいです。 また、本記事では併せて周辺観光...
トルコの人気観光地カッパドキア。そのおすすめ度を5つのポイントから紹介します。皆様が体験したいことがカッパドキアで叶いそうかどうか、参考にしていただけたら嬉しいです。 また、本記事では併せて周辺観光地や観光の所要時間・観...