- 日本からでも現地(海外)からでも鉄道やバスなどのチケットが手配できる
- チケットの手配完了メールに時間がかかる(待っている間は不安になる)
海外の鉄道やバスなどのチケットを手配できるインターネットサービス「12Go」ですが、実際にベトナム旅行で使ってみましたので、その使い方や感想をお伝えします。

12Goの使い方が知りたい!海外でちゃんと無事に使えるか心配!!と思っている人に役立つ情報だと思います。ぜひ最後までご覧ください^^
▶︎Trip.com(トリップドットコム)
スカイスキャナーを傘下に持つ超大手!米NASDACにも上場で安心です。
Trip.comの予約方法←別記事で解説
▶︎Expedia(エクスペディア)
Trip.comで安い航空券がない場合、次点で使うことが多いです。
エクスペディアの使い方←別記事で解説
▶︎Agoda(アゴダ)
シンガポール発祥だけあって比較的アジアに強い印象です。
Agodaの使い方←別記事で解説
目次
12Goとは
12Goは、タイとシンガポールに法人登記された会社なようです。アジアにある500以上の交通機関のチケットを扱うサービスを運営しています。
12Goチケット予約の流れ
- 出発地と目的地・出発日・人数の設定
- 予約する交通機関の選択
- 電話番号やパスポート番号などの個人情報入力
- 保険の選択
- 決済情報の入力
- バウチャーの受け取り
以下より画面付きで詳しく見ていきましょう。
出発地と目的地・出発日・人数の設定

12GoのTOPページから、赤枠で囲われている箇所で「出発地・目的地」「出発日」「人数」を設定し、赤枠右にある「チケットを見つける」ボタンを押しましょう。
予約する交通機関の選択

すると、希望の区間を移動する交通機関が表示されます。

バスや列車など複数ある場合は、それぞれクリックして出発時間などを確認しましょう。

席の等級や寝台など選べるものもありますので、希望のものを見つけたら一番右にあります「購入」ボタンを押してください。

チケットの詳細が表示されます。問題なければ、下にあります緑の「次のステップ」ボタンを押しましょう。
電話番号やパスポート番号などの個人情報入力

上記のような購入に必要な情報を入力するページへ遷移します。
- 電話番号
- メールアドレス
- 姓名
- 生年月日
- パスポート番号
- 国籍
これら情報を入力しましょう。
※複数チケットを購入する場合は、電話番号・メールアドレス以外、人数分入力が必要です。

個人情報を入力する枠の下に、座席位置と旅行保険の有無を選択する箇所があります。
必要に応じて入力しましょう。
保険の選択

尚、保険に関しては、私は「無し」にしました。

保険を「無し」にすると、表示されていた料金が安くなります。
ここまで完了したら、下の「次のステップ」を押しましょう。

すると、上記のような確認ページに遷移します。
ご自身の名前など間違いなければ、「次のステップ」ボタンをクリックします。
決済情報の入力

次に支払方法を選択します。クレジットカード情報など、必要な内容を入力し「支払う」ボタンをクリックします。

支払の認証がポップアップで表示されますので、「Pay」ボタンを押しましょう。

すると、支払完了ページが表示されます。
また、この内容はメールでも送信されてきました。
ただ、この内容はあくまで支払完了の連絡となります。予約が確定したら、そのタイミングでバウチャーが送られてくる仕様となっています。
バウチャーの受け取り

購入から2時間後、上記のバウチャーが送られてきました。

ベトナム統一鉄道のチケット購入に2回使いましたが、その2回とも2時間程度待たされました。別の交通機関ならもっと早い・遅いがあるかもしれません。
12Goのバウチャー使い方

こちらの写真は、日本国内にいる時に予め印刷しておいたバウチャーを提示している様子です。
このようにバウチャーを提示することで、無事に電車に乗れました。
現地では、環境によってネットがつながらないこともあるかもしれません。そのため、可能な限りペーパーに印刷しておいた方が良いでしょう。
バウチャーを印刷していない場合

ただ、印刷していなくともバウチャーの画面をスマホで提示すれば、ベトナム統一鉄道の場合は無事に乗れました。
ネットが繋がらない場合もあるためバウチャーの画面を予めキャプション、そちらの画像を係の人に提示することで無事に乗れました。


駅でチケットを買っても良かったのですが、実際にトライしたところ私の英語が通じず断念…。12GoならWeb上でチケットが買えるので、現地駅員さんとコミュニケーションなしでチケット購入できる点も便利に感じました!
12Goの総括
初めての利用だったので本当に使えるか不安でしたが、このように無事に使えました。
私はベトナム統一鉄道のチケット購入で使いましたが、それ以外の地域でも使えるサービスです。12Goが使える地域の場合は、皆様も積極的に使ってみてはいかがでしょうか^^
▼関連記事
Klook(クルック)使い方と支払い方法!海外でアプリからも利用してみた結果
実際に使ってみたところ、無事に手配した電車に乗れました。