ようこそ、世界旅行観光記へ!
このサイトでは、サイト主である私が観光で訪れた世界各国の観光地や宿泊したホテル、そして空路についてなどを紹介しております。
カンボジア観光
一人旅でも大人気のカンボジア。
そこで訪れた全遺跡を上記よりまとめて紹介しています。
シェムリアップにある世界遺産アンコールワットはもちろん、足を伸ばしてベンメリアやコーケー遺跡群、そしてカンボジアで二番目に世界遺産に登録された行くのも困難なプレアヴィヒア寺院観光の模様も紹介しています。
アンコールワット、アンコールトムのあるシェムリアップへは日本から直行便も出ておりません。
私はベトナムの首都ハノイ経由でシェムリアップに行きましたが、その際のトランジット方法なども上記で紹介しています。
カンボジア観光を計画されていましたら、参考になるかもしれません。
ぜひご覧くださいませ。
イタリア観光
2017年10月、イタリア周遊に行ってきました。
世界遺産登録数が世界一の観光都市イタリア!その中で実際に私が訪れた30箇所の観光地を上記にまとめています。
また、私は成田国際空港からアラブ首長国連邦のアブダビ経由でイタリア第二の都市ミラノに入ったのですが、その際のトランジットの模様も上記にて詳細まとめています。
イタリア観光の際には、参考になるかもしれません。
ご覧いただけると嬉しいです!
トルコ観光
上記ではボスポラス海峡、ダーダネルス海峡からヨーロッパとアジアを繋げる文化の交差点、トルコ観光の模様を紹介しています。
私自身観光では初めて訪れた海外の地ということで、とても思い入れの強い国になります。
紀元前からの世界遺産や、約1,000年の歴史を持つ東ローマ帝国とその後オスマントルコに統治権が移り現代に至るトルコ。
ここまで東西文化やキリスト教・イスラム教のミクスチャー文化が息づく国はトルコしかありません。
そんな世界でも稀有なトルコの魅力を少しでも伝えられればと思い書いた観光記、読んでいただけたらとても嬉しいです。
ウズベキスタン観光
2018年に訪れたウズベキスタン観光の模様を上記にまとめています。
海外観光客が年間で200万人しかいない中央アジアのウズベキスタン。
先ほどのトルコが東西の交差点であるのなら、ここウズベキスタンはシルクロードの中間地点としてして栄えた地域になります。
サマルカンドプルーで有名な大帝国ティムール朝の首都でもあったサマルカンド観光の模様は、上記にまとめています。
その中でも特に感動したサマルカンドの中心地、レギスタン広場の様子はこちらになります。
また、シルクロードを渡るキャラバンが使ったキャラバンサライが今も現存し、更にはウズベキスタンにおいて学園都市として機能したかつてのブハラハン国の中心、ブハラの観光の全模様はこちらでまとめています。
そもそも観光客の少ないウズベキスタンにおいても、立地の関係から訪れる人が少ないヒヴァのウルゲンチへも行ってきました。
なかなかに遠い場所にあるので難しいのもわかるのですが、せっかくウズベキスタンに行ったのなら絶対に行きたい世界遺産。
なぜって中央アジアで城壁が当時のまま残ってるのって、ここしかなんですよ!
みなさんがイメージする中央アジアは、ここヒヴァのウルゲンチ、イチャンカラにあると思います。
ウズベキスタン観光の参考に是非してみてください。
ラオス観光
世界一静かな首都と言われるラオス首都ビエンチャン。
そして、かつて全世界のバックパッカー憧れの地出であったバンビエン。
更には、過去に世界No.1の訪れたい、観光したい都市に選ばれたことがあるルアンパバーンへ観光に行ってきました。
正直、感動する歴史的な建築物はありません。
ですが、ある意味観光客に厳しい大自然や、私自身観光で訪れて初めて泣きそうになってしまったものなどを見ることができました。
そんなラオス観光地の様子も、こちらで紹介したいと思います。
世界の電子タバコ事情は?
関係のない人にとっては全く興味のない話題だと思いますが、私自身アイコスとプルームテックを使う電子タバコユーザーでもあります。
ということで、実際に観光で行ってきた各国の電子タバコ事情や、成田国際空港の関係者に教えてもらった2018年現在アイコス・プルームテック等電子タバコ禁止国についての情報を上記でまとめています。
もしそれら電子タバコユーザーでしたら、ぜひチェックしてみてください。
そんなこんなで、私が実際に訪れた観光地やトランジットの方法、そして宿泊したホテルの内容などをこちらのサイドでは紹介しています。
私自身、先輩海外旅行者のブログやサイトの情報でとても助けられました。
それら諸先輩がたに比べれば全然お役に立てないかもしれませんが、それでも1ミリでもこのサイトに訪れてくださった方の役に立てたらと思い、実体験99%で各観光地の情報を紹介しています。
ご興味のある国がありましたら、ぜひそちらの内容ご覧ください。
足りない部分も多いとは思いますが、何卒よろしくお願いします!