みんな大好きルアンパバーン!世界遺産都市であることはもちろん、著名な旅行雑誌でも世界で一番行きたい観光地に選ばれたこともあるんです。
日本からだと直行便はありませんが、ベトナムのハノイやタイのバンコク経由で行くのが一般的だと思います。
私は2018年10月に首都ビエンチャンから入国し、ラオスの秘境バンビエンを楽しんでからルアンパバーンへバス移動しました。
私と同じようにバンビエンを楽しんだ後にルアンパバーンへ移動した場合、皆さんも同じルートで移動することになります。

決して快適なルートではないのですが、事前にどんな道のりを進むのか?バスの料金はどれくらいかかるのか?を把握しておくと旅の計画も立てやすいと思います。
何かしらの参考にはしていただけると思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
▶︎Trip.com(トリップドットコム)
スカイスキャナーを傘下に持つ超大手!米NASDACにも上場で安心です。
Trip.comの予約方法←別記事で解説
▶︎Expedia(エクスペディア)
Trip.comで安い航空券がない場合、次点で使うことが多いです。
エクスペディアの使い方←別記事で解説
▶︎Agoda(アゴダ)
シンガポール発祥だけあって比較的アジアに強い印象です。
Agodaの使い方←別記事で解説
バンビエンでルアンパバーン行きのバス予約!時刻表や料金は?

上記写真が時刻表や料金表になります。
私は自分が宿泊したバンビエンセントラルパークでルアンパバーン行きのバスを予約したのですが、ツアー会社などで予約した方が値段は安いかもしれません。
見ての通りですが、バンビエンからルアンパバーンだと…
【スリーピンングバス】午後9時出発、午後10時出発の2便
【ミニバン】午前7時、午前9時、午後12時、午後3時の4便
となります。

こちらが実際にホテルで購入したルアンパバーンまでのバス(ミニバン)チケットになります。
本来バスに乗った際に回収されるはずなのですが、たまたまなのか回収されず持ち帰ったものを撮影しました。
右側に120,000と書かれているのがわかると思います。
こちらがバンビエンからルアンパバーンまでのミニバン料金。
120,000ラオスキープは、日本円に換算すると約1,500円ちょっととなります。
※ツアー会社で手配すると最安で90,000ラオスキープほどだったようですが、まぁ4日間お世話になったホテルで予約した方が確実だろうということで私はツアー会社を使いませんでした。
バンビエンからルアンパバーンへの移動の模様

実際に私が乗っかったミニバンがこちら。
12時出発のバスを予約したのですが、ラオスでは珍しく5分前に迎えに来てくれました(事前にピックアップ場所にいてよかった・汗)。

ミニバンの中の模様がこちら。
ヨーロッパ系のカップル2名、現地ラオス人親子2名、黒人バックパッカー1名、白人バックパッカー1名、私の計7名でした。

バンビエンの街に別れを告げ、いよいよルアンパバーンへ出発!
ラオス首都ビエンチャンからバンビエンへのバス移動は経験済みだった私…
バンビエンの行き方は?ビエンチャンからバスでバンビエンにGO
ネットでラオスのバス移動は悪路で大変だと聞いてましたが、上記でも触れているようにビエンチャン〜バンビエン間の道のりは結構楽だったので、バンビエン〜ルアンパバーンもきっと大したことないだろうとタカをくくってたんです…

予想は大外れ!一応道は舗装されているところも多いのですが、修繕が全くされておらずボコボコ。
出発してそうそう波に揺られている状態。
「おお!今日一番のビッグウェーブだったぜ」と何度思ったことか(今日一番が何度も更新されます)。
出発して1時間過ぎた頃、やっと揺れがおさまってきました。

午後12時に出発をしたルアンパバーン行きのミニバンは、1時15分ごろにトイレ休憩へ。
めっちゃ綺麗で快適でした。

電車も走っていないラオスにおいて、飛行機を除ければ道路が人と物を運ぶ動脈。

なので、ガソリンスタンドや休憩所はとっても綺麗で充実した印象でした。

7人しか乗り合わせていないので、トイレ休憩は5分のみで早々に出発!

山道をどんどん登っていくと…

13時45分ごろに未舗装エリアに突入!

バンビエン〜ルアンパバーン間で一番の悪路でした。
動画でも撮影しました。
こちらを見ていただくと、どれくらい揺れるのかが伝わると思います。
幸いなことにこの凸凹ロードは1分くらいで抜けられました。

未舗装エリアを抜け、山道を登っては降ってという感じになります。

何もない山道。
うまいこと写真は撮れなかったですが、何もないからこそ、綺麗な景色も楽しめます。

ちなみに、先ほどの未舗装道路エリアは上記のあたりになります。
思えばすごいところに来たものだ。。

14時40分、2回目のトイレ休憩。

現地の子どもたちが遊んでいます。
一人の子どもがラジコンみたいなので遊んでいたのですが、良く見ると糸が張ってある車のおもちゃでした(写真中央の子どもが引いている小さいの)。
とても微笑ましかったです。

14時47分、トイレ休憩も終わりルアンパバーンへひた走ります。
この辺りでドライバーがラオスの歌謡曲を爆音でかけ始めました。
結構飛ばしていましたが、きっとここからが彼の本気なのだろう(若干怖い・・・)。。

15時半ごろ、この旅一番のビッグウェーブ!!
そんなこんなでバンビエンからルアンパバーンのミニバン移動は、16時にルアンパバーン市内の観光案内所に到着して終了。
12時出発でしたので、きっちり4時間で到着しました。
バンビエンからルアンパバーンをバス移動してみての感想

ここまでで散々書いたように、かなりの悪路になります。
ミニバンで相当揺れたので、スリーピングバスでの移動は寝てもいられないほど大変だと思います。
そもそも、バンビエン〜ルアンパバーン間のバス移動は、バンビエンに行かなければ避けられるルートにもなります。
※首都ビエンチャン〜ルアンパバーン間は飛行機も飛んでます。
ですが、バンビエンもルアンパバーンもとても素敵な街です。
バンビエン観光4日間おすすめ観光地から穴場まで!バンビエンの全記録
私が感じたバンビエンの魅力や訪れた観光地、治安にグルメなどは上記でまとめています。
もしよろしければ、こちらも併せてご確認ください。
と言うことで、ルアンパバーンまで観光に訪れたら、バンビエンまで行ってみてもらいたいですし、ビエンチャンまで行ったなら、バンビエン経由でルアンパバーンまで縦断してほしい!そう強く思えるくらいそれぞれの街で素敵な景色や体験を楽しめました。
終わってしまえば悪路も良い思い出です(笑)。
あなたもバンビエン〜ルアンパバーン間のバス移動、ぜひ体感してみてください。
雨季のルアンパバーン旅行記!ルアンパバーン観光おすすめ9箇所
さて、実際に到着したルアンパバーンで訪れた全観光地を上記でまとめました!
ルアンパバーン観光の参考にしていただけたら嬉しいです^^
ラオスに行くなら